2009年1月9日金曜日

某朝○新聞の記事。

新年用の記事用意してたんだけども、
やっぱりこっちから書いちゃうよ!w
喧嘩屋さんなので、家のブログ炎上すっかなあwww

さて。ワーカーさんが
取材を受けて新聞に乗ったということで
僕もずっとわくわくしておりました。

ワーカーさんとのつながりは僕は
何気に長く、フォーアダルトでも執筆して頂いたりと
本当に優しく理知的な文章でTCGのメリットを
社会に広めて下さってる方なんですね。


んで。
こりゃー楽しみだと。読んでみました。


感想。


特になんとも思いませんでした。(終了)



なんじゃこりゃーーw
記事として全く面白く無い。

結局、この記者さんにとって、
TCGは何がいいのか解らんって結論と僕は読みました。



きつく言えば思考の停止。



だってそう思いません?

「親子でTCGで共通の話題を持つと仲良くなれる」
「TCGで遊ぶと生き生きとした」
「TCGという共通のゲームですぐに友達ができた」

という定型文は、結局のところ
サッカーでも、野球でも、トランプでもなんでも良いわけで
もっと言えば、テレビゲームでも
いいじゃねえの?って事ですよ。

せっかく、ワーカーさんとポリゴンさんの
インタビューは端的にTCGの教育ツールとしての価値に
触れているのに、そこをまったく深堀しない。


もう、あほかと。


「TCGはマイナス面もあるねー。
でもお父さんやってるとプラスになるんだよ。」

って論点で書きたいなら、
なぜ、お父さんと一緒にやるとプラスになるのかってのを
深堀しなくちゃダメでしょうが。。。

0 件のコメント: