2008年10月8日水曜日

次に引くカードを考えるの話

いよいよ、全国大会の募集も始まり
デッキの調整にいろいろと悩んでいる頃かと思います。

構築のお話も良いのですが、今回のネタ帳も、
やはりプレイングのお話、
次に引くカードを考えるというお話です。

皆さんは次に引くカードを考えてプレイしていますか?

次に引くカードなんて何か解らないから
そんなの考えてもしょうがないって?


そんなことを言っちゃダメですよ。


強いプレイヤーはほぼ全員が
次に引くであろうカードを予測して
プレイしています。

それがどういう違いに出るのか。
簡単な例を見てみましょう。


1ターン目先行自分。

初手に、エターナルガードを持っていたとして、
初手の手札で水文明のカードがエターナルガード
しかなかった場合、
初手にエターナルガードを置くでしょうか?

ここで考えるべきは
2ターン目の行動です。

例えば、序盤で使いたい2マナのカードが
デッキに入っていない場合、
エターナルガードをこの時に置く必要は無いですね?


でも、エマージェンシータイフーンがあった場合、
2ターン目に打つことが勝負を大きく左右する可能性が
あるのでここはチャージが正解となるわけです。

ちなみに、相手が速攻の場合、
この1枚のエターナルガードが命を救わんとも限らないので
どっちでも同じだろ!
と思ってプレイしちゃダメです。


本日の格言
「自分の行動は、自分の手札+山に眠っているカードで考えろ。
未来に鈍感なものは、ほぞを噛む。」

0 件のコメント: